広瀬絢子いけばなギャラリー1

 



広瀬絢子いけばなギャラリー1  →Gallery2
(Ayako Hirose Ikebana Gallery) →スライドショー
→ギャラリー2
→ギャラリー3 →ギャラリー4
→ギャラリー5 →ギャラリー6

Index1958_1966_ 1967_1968_1970_1971_1972_1973_1977_1978_1979
1980_1981_1982_1983_1984_1985_1986_1987_1988_1989
1990_1991_1992_1993_1994_1995_1996_1997_1998_1999
2000_2001_2002_2003_2004_2005_2007_2008_2009

第6回草月流うつぎ会展-菊出品作
(岐阜丸物百貨店)(1958年1月)
花材/しらかば、大谷石

第14回草月流うつぎ会展-菊によせる-
(岐阜丸物百貨店)(1966年11月)
花材/鉄、つるうめもどき、白菊

第15回草月流うつぎ会展より
(岐阜丸物百貨店)(1967年11月)
花材/鉄、ドライフラワー 

第16回草月流うつぎ会展
(岐阜丸物百貨店)(1968年11月)
花材/鉄、ドライフラワー

うつぎ会研究会
(名古屋中日ビル)(1970年8月)

うつぎ会ファッションフラワー展(岐阜、山勝百貨店)
(1971年4月) 

中京地区草月展
(名古屋中日ビル)(1971年11月)
花材・/鉄、シンビジウム、レモン

第19回草月流うつぎ会展
(名古屋中日ビル)(1972年9月)
花材・/プラタナスの葉、ぼく、石膏
PHOTO:© 杉浦昭夫

第20回草月流
うつぎ会展

(名古屋中日ビル)
(1973年9月
PHOTO:© 杉浦昭夫 

第2回中日いけばな展
(名古屋松坂屋本店)(1977年5月)
花材・/松ぼく、海藻、プロテア

いけばなインターナショナル名古屋支部展
花材/鉄オブジェ、ざくろ、ルトジ、われもこう
PHOTO:© 杉浦昭夫

岐阜柳ヶ瀬加藤洋服店正月ウィンドウ装飾
(岐阜柳ヶ瀬加藤洋服店)(1977年12月)
花材・/鉄オブジェ、松、ストレチア、きり南天 

和食の店「車屋」ディスプレイ(1978年4月)
花材/牡丹桜、たれくわ、はなしょうぶ、かえで
花器/御所車

第3回中日いけばな展
(名古屋松坂屋本店)(1978年5月)
花材・/焼き締め花器(広瀬典丈作)、あせび、てっせん、しらかば

オール愛知名城菊華道展
(名古屋城天守内)(1978年)
花材/竹、紙、ういきょう、グロリオサ 

第23回草月流うつぎ会展
(名古屋丸栄スカイル)(1978年10月)
花材・ぼく、ピラカンサ、アンスリウム
PHOTO:© 杉浦昭夫

第23回草月流うつぎ会展
(名古屋丸栄スカイル)(1978年10月)
花材・花器/蒲、てっせん、越前白釉花瓶(勅使河原宏作)
PHOTO:© 杉浦昭夫

岐阜柳ヶ瀬加藤洋服店正月ウィンドウ装飾
(岐阜柳ヶ瀬加藤洋服店)(1978年12月)
花材・/鉄オブジェ、松、しだれ柳、きり南天、アンスリウム

岐阜柳ヶ瀬加藤洋服店ウィンドウ装飾
(岐阜柳ヶ瀬加藤洋服店)(1979年1月)
花材・/鉄オブジェ、晒しチーゼル、晒したれくわ、さんきらい 

うつぎ会春の集い(1979年3月)
花材・/されぼく、れんぎょう、つばき、アンスリウム

花と陶器展
(名古屋市博物館ギャラリー)(1979年4月)
花材・自作花器、そてつ、ふじづる、しゃくなげ
PHOTO:© 杉浦昭夫

花と陶器展
(名古屋市博物館ギャラリー)(1979年4月)
花材・自作花器、へご、松、ふじ 
PHOTO:© 杉浦昭夫

第4回中日いけばな展
(名古屋松坂屋本店)(1979年5月)
花材・/木製歯車、他、のばら、グロリオサ
PHOTO:&copy 杉浦昭夫

第24回草月流うつぎ会展
(名古屋市博物館ギャラリー)(1979年9月)
花材・花器/鉄オブジェ、晒したれ桑、木ささげ、柿、あけび、けいとう
PHOTO:© 杉浦昭夫

いけばなインターナショナル名古屋支部展
(名古屋三越)(1979年10月)
花材/ぼくオブジェ、きささげ、きり、からすうり 
PHOTO:© 杉浦昭夫

岐阜柳ヶ瀬加藤洋服店正月ウィンドウ装飾
(岐阜柳ヶ瀬加藤洋服店)(1979年12月)
花材・/ぼくオブジェ、松、しだれもち柳、南天、ストレチア

ページ頭に戻るhead↑